おおきいブランコに乗りたいもも組のKちゃん。「乗りきらん・・・」と言いながらブランコをさわっていました。すると・・・つき組の男の子が「こーすればいいとばい」と言いながら何度も乗り方を教えてくれました。その様子を真剣に見ているKちゃん。
何度も何度もやってみます。でもできません…。「のりきら~ん…」と泣きそうな顔でつぶやいています。
すると今度ははと組の男の子がやってきました。「こうすればいいよ」「みよってよ」と言って乗り方をさりげなく教えてくれ、それをみていたKちゃんは試してみます。ブランコに自分の体を乗せることができました。
自分でできたことが嬉しく、その後も何度も何度も乗っていました。園庭で遊ぶ中で、自然と年上の友だちと関わり沢山の事を学んでいます。
年上の友だちとのさり気ない関わりの中で、『見て』『試して』『繰り返しやってみる』体験をしています。
「社会生活との関わり」「思考力の芽生え」等の10の姿につながる1場面でした。


もうすぐ発表会
10月3日は未満児の発表会です。お天気の良い日は園庭でリズムに合わせ踊っています。もも組さんだけではなく、いろんなクラスのお友だちが体を動かしたり、リズムに乗って踊っていますよ。